2月後半から3月になると、いよいよホタルイカ掬いのシーズンが開幕しますね。
今年の富山は、少なくとも過去10年間で最も雪が降っていない歴史的な暖冬となっており、これがホタルイカの身投げにどう関係してくるのか、注目しています。
ホタルイカを掬った人であれば分かると思いますが、ホタルイカの身投げは新月周辺になると確率が高まる傾向にあります。
2020年のホタルイカシーズンにおける、新月の日をまとめてみました!
2020年の2月から6月上旬までの潮位は?
それでは、2019年シーズンの3月から6月までの新月を見ていきましょう。
2020年2月
2月の新月は2/24(月)で満潮は2時15分なので、23日(日)の深夜でもあります。
これまでの経験上、
新月の前後1週間はホタルイカが掬える確率は高く、特に3日前後になると、かなり確率が高くなるので、21日(金)の深夜から26日(水)の深夜までがゴールデンタイムになりそうです。
ただし、2月3月の富山の夜は大変寒いので、防寒対策は万全を期しましょう。
それと、2月頃の海は波が荒いので、海面が見難いのと、波にさらわれる危険もあるので、十分に注意しましょう!
2019年3月
3月は24日(火)が新月なので、3/20(金)から21日(土)にかけての深夜から、27日(金)から28日(土)にかけての1週間がゴールデンタイムとなりそうです。
特に
この週間の金曜と土曜の深夜は、大変な人混みが予想されるので、車のトラブルなどには注意が必要です。
2019年4月
4月は23日(木)が新月なので、4/20(月)から4/26(日)あたりまでは条件は良さそうです。
恐らく4/24(金)と4/25(土)の週末は、大変な人混みが予想されます。
2019年5月
例年5月のゴールデンウイークを過ぎると、人の数は格段に少なくなります。
というのも、ホタルイカの出現確率も落ちてくるからです。
一応5月の末辺りまでは、条件が良ければ掬えることはあります。
5月だと、5/22(金)と5/23(土)がおすすめだと思います。
2019年6月
6月に入ると、ホタルイカの姿を見れる確率はぐーんと低くなってしまいます。
数年前に新月が6月上旬だった時に、掬った事はありますが、今年の6月の新月は6/21 と後半なので、ホタルイカの姿を見れる確率はかなり低いと思われます。
なので、6月は諦めましょう!
まとめ:2020年のホタルイカが掬いやすい時期は?
おさらいすると、2020年シーズンのホタルイカが採りやすい時期は、以下の通りとなります。
2月は21日(金)から、27日(木)
3月は21日(土)から、27日(金)
4月は20日(月)から、26日(日)
5月は20日(水)から、26日(火)
6月は諦めましょう!
年々、ホタルイカ掬いに訪れる方が増えており、それに伴いトラブルも増加傾向にあるようです。
くれぐれも、マナー良く、そして近隣住民の方に迷惑がかからないように楽しみましょうね!