iPhone7 が発売され、既に手に入れらた方も多いかと思いますが、新しいiPhoneが発売される度に活発となるのが、旧iPhoneの下取り(買取)ですね。
キャリアで機種変更する際に下取りするケースや、ゲオなどで買い取ってもらう場合など、売却する方法はいくつかありますが、iPhoneを手放す前に必ずやっておく必要があるのが、アクティベーションロックの解除と端末データの完全初期化です。
今回は、iPhoneのアクティベーションロックの解除と端末データの完全初期化の方法について、おさらいしておきます。
このページの目次
アクティベーションロックとは?
万が一、iPhoneが紛失や盗難にあった場合でも、他の誰かが勝手に使えないようにする、保護機能です。
iOS7以降から実装されました。
アクティベーションロックが有効になっていると、端末の完全初期化もパスワードがないと行えません。
iPhoneを下取りに出す主な方法
iPhoneを下取りに出す方法についてですが、ほぼ次のいずれかになると思います。
- ドコモなどの各キャリアで下取りに出す
- ゲオなどの買取店舗で買い取ってもらう
- アップルストアで下取りに出す
- ヤフオクなどで個人売買する
それぞれ一長一短ありますが、キャリアやゲオなどに下取りする場合は、事前に端末データが完全に削除されているかや、アクティベーションロックが解除されているかなどを確認してくれるので、心配はないですが、ヤフオクなどで個人売買する場合は、端末の完全初期化も、アクティベーションロックの解除も出品側の自己責任となります。
実際に、ヤフオクでiPhoneを取引するケースで、アクティベーションロックが解除されていないまま売却され、その後トラブルになっている事が結構あるようです。
アクティベーションロックの解除をしてから、端末データを完全初期化しましょう!
それでは、実際にアクティベーションロックの解除方法と、端末の完全初期化の方法を紹介しますが、必ずアクティベーションロックの解除を行ってから、端末の完全初期化を行ってください!
それでは行きます!!
アクティベーションロックを解除する方法
1. [設定]に移動します。
2. [iCloud]に移動します。
3. iCloud からを[サインアウト]する。
一番下にある[サインアウト]をタップしてください。
再度確認されるので、[サインアウト]をタップしてください。
[iPhoneから削除]をタップしてください。
ここで、[iPhnoeに残す]にタップしてしまうと、[iPhoneを探す]も残ってしまい、アクティベーションロックが解除になりません。
アクティベーションロックの解除は以上です。
以前は、[iPhoneを探す]をオフにするようにしていましたが、iOS10以降?はiCloud からサインアウト&iPhoneから削除、でアクティベーションロックの解除ができるようになっています。
※iOS12 以上からは、[設定]→ [ユーザー名]→ 一番下の[サインアウト]で解除できるよになりました。
端末データを完全初期化する方法
それでは、端末データを完全に初期化する手順を紹介しますが、iPhoneのデータを別の端末に引き継ぐ場合は、必ず予めiCloud かiTunes でバックアップを取るようにしてください!
バックアップを取り終えたら、下記の手順に沿って、端末の初期化を行ってください。
1. [設定]に移動します。
2. [一般]に移動します。
3. [リセット]に移動します。
4. [すべてのコンテンツと設定を消去]をタップしてください。
5. [パスコード]を入力してください。
6. [iPhoneを消去]をタップしてください。
7. 本当に初期化しても良いか聞かれるので、再度[iPhoneを消去]をタップしてください。
以上で、端末のデータが完全に初期化されました。
まとめ
売却後にトラブルにならないためにも、iPhone を売却する前は、必ずアクティベーションロックをしてから、端末の完全初期化を行っておきましょう!
皆さん、これからもiPhone ライフを満喫してくだいね!