ふるさと割クーポンで盛り上がりを見せる旅行ですが、ヤフートラベルではYahoo! プレミアム会員限定で、対象期間にホテルや旅館に宿泊予約をすると、全てのプランでTポイントが+5%のボーナスポイントが付与されるキャンペーンが、7月1日より開始されました。
ふるさと割クーポン、ふるさと旅行券、プレミアム宿泊券などとも呼ばれている、割引宿泊券は、ヤフートラベルでも取り扱っているので、これらの宿泊券と組み合わすことで、お得に旅行をすることができますね!
このページの目次
宿泊期間は2015年12月31日チェックアウト分までが対象
年内中の旅行が対象となるので、夏休みの旅行や、9月の5連休も宿泊対象となるので、とても良いタイミングでのキャンペーンと言えますね!
ヤフートラベルプランであれば、Tポイントが最低でも10%還元される
ヤフートラベルプランは、通常ポイントが最低5%以上付与されるので、本キャンペーンと合算すると、最低でも10%還元されることになります。
もちろん、もっと高還元なプランやホテルもあるので、最大20%還元されるケースもあります。
Yahoo! JAPANカードで決済すれば、更に+1%のTポイントを獲得できる
Yahoo! JAPANカードは、100円につきTポイントが1ポイント付与(1%還元)されるので、さきほどのヤフートラベルプランであれば、最低でも11%還元されることになります。
旅行は、高額家電商品と同様に、支払いが高額なので、最低11%のポイント還元でも、それなりのポイントが還元されるので、侮れませんね!
スマホ用アプリの登場で、いつでもどこでも宿泊予約が可能に
ヤフートラベルは、楽天トラベル、じゃらん.net などと比べて、少し出遅れている感が否めませんでしたが、2015年2月に念願のスマートフォン用のアプリが誕生し、より利便性が向上しました。
今後は、ヤフーショッピング同様に、スマホアプリから宿泊予約をすると、ボーナスポイントがもらえるなどのキャンペーンの登場を期待したいですね!
以外に安いヤフートラベル
最後にですが、私はこれまで楽天スーパーポイントを使って宿泊予約をすることが多かったので、主に楽天トラベルを利用していましたが、ヤフートラベルで同じ宿の料金を比較すると、大抵ヤフートラベルの方が安かった記憶があります。
今月旅行で宿泊予定の宿も、楽天トラベルと比較すると、ヤフートラベルの方が全然安かったので、貯まっていたTポイントで一括決済しました。
どうしても他のインターネット旅行予約サイトと比較すると、マイナーな感じを受けますが、個人的にはJTB、るるぶ、一休、ベストリザーブの各プランと、ヤフートラベルプランなど、豊富なプランが揃っているのと、Tポイントが利用できる点で、今はヤフートラベルを中心に利用しています。
Yahoo! ショッピングも、ポイント還元率が高いキャンペーンを打ってきているので、今もの凄く Yahoo! JAPAN が熱いです!!