ヤフオクやメルカリなどでは、出品者・落札者共に送料は少しでも安く抑えたいものです。
そこで、おすすめなのがクリックポストです。
荷物のサイズなど制限はありますが、小物の発送には大変お得で便利なので、利用方法や類似サービスであるスマートレターとの違いなどを説明していきます。
このページの目次
クリックポストとは?
クリックポストとは、日本郵便とヤフージャパンが提携し、小型商品を格安で郵送する事ができる、サービスです。
サイズ制限(後ほど詳しく解説)はあるものの、料金は全国一律164円で、追跡サービスも付いています。
レターパックライトの更に廉価にしたサービスと思っていただければ良いと思います。
利用するにはYahoo! JAPAN IDが必要
クリックポストは、申し込みから伝票作成までを全てWeb上で完結させるため、サービスを利用するには、Yahoo! JAPAN IDが必要となります。
Yahoo! JAPAN IDが必要だからといって、ヤフオクでしか利用する事ができないわけではなく、サイズや条件さえ合えば、他の用途でも利用する事は可能です。
決済はオンライン決済のみ
クリックポストを利用するには、Yahoo! ウォレット(クレジットカード払い)の登録が必要となります。
即ち、Yahoo! ウォレット=オンライン決済のみとなります。
その為、発送物は最寄りの郵便ポストか、郵便局の窓口に差し出すだけとなるので、郵便局側のレジ対応などにかかる、人的コストが発生しない分、格安で郵送できるのだと思います。
郵便局での現金払いには対応していませんので、予め注意しておきましょう!
クリックポストの料金とサイズ制限
それでは、クリックポストの料金とサイズ制限について、説明していきますが、似たようなサービスで、スマートレターという日本郵便が提供する小型物向けの郵送サービスがありますので、スマートレターと比較してみました。
スマートレターとの違いは?
クリックポスト | スマートレター | |
料金 | 164円 | 180円 |
サイズ | 34cm × 25cm | 25cm × 17cm (A5サイズ) |
厚さ | 3cm以下 | 2cm以下 |
重さ | 1kg以下 | 1kg以下 |
補償 | なし | なし |
配達日数 ※目安 |
差出日の翌日から翌々日 | 差出日の翌日から翌々日 ※日曜日および休日の配達はなし |
追跡サービス | あり | なし |
決済 | オンライン決済 | 郵便局の窓口 |
赤字の部分が差異となりますが、ご覧の通り、クリックポストの方が、料金が安い上にサイズや厚さの範囲が大きく、更に追跡サービスも備えています。
なので、クリックポストの方が、サービス内容は優っていますね。
Yahoo! JAPAN IDを持っている方なら迷わずクリックポストを選ぶべきでしょう。
Yahoo! JAPAN IDを持っていない、若しくはどうしてもYahoo! JAPAN IDを作りたくない(Yahoo ウォレットで支払いたくない)場合は、スマートレターになりますね。
なお、クリックポストもスマートレターも、現金や貴金属等の貴重品など、発送できないものがあるのと、配達補償もないので、予め注意しておきましょう!
クリックポストの利用方法
それでは、クリックポストの利用方法を、順に沿って説明します。
ここでは、既にヤフージャパンID を取得し、Yahoo! ウォレットの利用登録が住んでいる事が前提に説明しますので、まだヤフージャパンIDを取得していない場合や、Yahoo! ウォレットの利用登録が住んでいない方は、先に済ませておいてください。
まずは、クリックポストのWEBサイトから、ヤフージャパンIDでログインしてください。
Yahoo! ウォレットの利用に関する同意を求められるので、「同意してはじめる」をクリックします。
すると、クリックポストのユーザーサイトが表示されます。
新規の宛先に発送したい場合は、左上の「新規発送」をクリックします。
商品名や宛先などの必要事項を記入したら、下部の「入力内容を確認する」をクリックします。
登録内容に誤りがなければ、「Yahoo!ウォレットで決済する」をクリックし、決済ページに移ります。とりあえず宛先情報だけを先に保存し、後から決済したい場合は「あとで決済する」をクリックします。
Yahoo!ウォレットの情報や、送料などに誤りがなければ、「次へ」をクリックします。
本当に決済しても良いなら、「決済確定」をクリックします。
すると、宛名ラベル印刷の画面が表示されるので、商品名や発送先住所などを記入し、「印刷」をクリックします。
印刷された紙の切り取り線で囲われた左上の部分だけを商品に貼ってください。
実際に宛名ラベルを商品に貼ってみるとこんな感じになります。
宛名ラベルは紙なので、万が一郵送中に濡れたりする事を考慮して、テープで保護しています。
後は、ポストに投函して終了です!
まとめ
クリックポストは、25cm × 17cm × 2cm & 1kg であれば、164円という格安な料金で郵送する事ができます。
しかも、WEBから郵送物の追跡もできるので、ヤフオクやメルカリなどの個人売買の郵送にも大変便利なサービスです。
宛名印刷も決済も全てWEB上で済ますことができるので、発送業務に掛かる時間を短縮する事もできると思います。
小型物を郵送する際に、是非一度利用してみてください!