ヤフーショッピングで、ソフトバンクユーザーはいつでもポイント10倍なのは、ソフトバンクユーザーであれば、ご存知の方も多いと思います。
また、Yahooショッピングには、5日,15日,25日の5の付く日に、ヤフーショッピングのスマホアプリから商品を購入するとポイントが5倍になる、「5のつく日キャンペーン」というイベントがあります。
ソフトバンクユーザーが、「5のつく日キャンペーン」で商品を購入したら、ポイントは何倍になるのか?
また、更にポイントを多く獲得する方法について解説します。
このページの目次
ソフトバンクユーザーは、ヤフーショッピングの買い物が、いつでもポイント10倍
まず、ソフトバンクユーザーが、Yahooショッピングで獲得でくるポイントの内訳は、以下の通りとなります。
勘違いされがちですが、通常のTポイント1倍を含めてポイント10倍なので、実質はポイント9倍となります。
本キャンペーンの対象になるには、スマートログインの設定が必要です。
後、ソフトバンクユーザー限定ポイント(5倍)と、Yahooプレミアム会員特典(4倍)のポイントは、ポイントに使用期限が設けられている、期間固定ポイントになる点も、注意が必要です。
Yahoo!ショッピングの「5のつく日キャンペーン」のポイント内訳
次に、「5のつく日キャンペーン」のポイント内訳については、以下の通りとなります。
「5のつく日キャンペーン」で進呈されるポイントも、ストアポイント以外は全て期間固定ポイントとなります。
また、ヤフーショッピングのアプリから購入しないと、ポイント5倍にはならない点も注意が必要です。
ソフトバンクユーザーの「5のつく日キャンペーン」のポイント内訳
ソフトバンクユーザーが「5のつく日キャンペーン」でショッピングした場合のポイント内訳は以下の通りとなります。
ストアポイントは、どちらかのキャンペーンでしか適用にならないので、ストアポイントを含めて14倍となります。
しかも、ストアポイント以外は全て期間固定ポイントとなるので、期間固定ポイントを効率良く利用するには、計画的なショッピングが必要となります。
Yahoo!JAPANカード、ソフトバンクカードで支払うと、更にお得に!
ヤフーショッピングは、Yahoo!JAPANカードか、ソフトバンクカードで支払うと、ストアポイント以外に、カード利用特典として+2倍が進呈されます。
従って、ソフトバンクユーザーが、「5のつく日キャンペーン」で、Yahoo!JAPANカードか、ソフトバンクカードで支払った場合の、ポイント内訳は以下の通りとなります。
期間固定ポイントが多いとはいえ、とてもお得と言えますね!
まとめ
ソフトバンクユーザーであれ、ヤフーショッピングのお買物は、なるべく5のつく日にまとめて、更にソフトバンクカードか、Yahoo!JAPANカードで決済する事で、かなりお得なお買物ができると思います。